2015年11月09日
今年の認定企業は、こちらの8社です(その4)
更新認定企業(平成16年度初回認定)3社 を紹介します。
1.日本ヴィクトリック株式会社です。
大地震から「柳に風」でパイプラインを守る
http://www.victaulic.co.jp/
代表者:代表取締役 和田 剛二氏
事業内容は
上下水道・工業用水など配管用継手、伸縮可とう継手及び補修継手の製造・販売
認定理由は
パイプラインを大地震から守る可とう継手の設計・製造

認定証の授与は、常務取締役 神戸工場長 黒田 徹夫様です。

2.六菱ゴム株式会社です。
創立から93年、伝統に培われた「技術の六菱」
http://www.mutsubishi.co.jp/
代表者:代表取締役 和田 剛二氏
事業内容は
工業用ゴム製品製造・販売及び工業用樹脂製品その他樹脂製品の製造・販売
認定理由は
特殊用途の工業用シール材・ゴム製品の配合技術及び開発

認定証の授与は、取締役 工場長 洲野 敬二様です。

3.株式会社山本電機製作所です。
「マノスターゲージ」は微差圧計の代名詞
http://www.manostar.co.jp/
代表者:代表取締役社長 山本 博和氏
事業内容は
微差圧計測機の設計開発及び製造・販売、ガスタービンエンジン及び制御機器の製造・販売
認定理由は
高精度微差圧計と制御システムの設計・製造

認定証の授与は、代表取締役社長 山本 博和様です。

以上の8社が、今年度の認定企業です。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんごとm
k
こn
1.日本ヴィクトリック株式会社です。
大地震から「柳に風」でパイプラインを守る
http://www.victaulic.co.jp/
代表者:代表取締役 和田 剛二氏
事業内容は
上下水道・工業用水など配管用継手、伸縮可とう継手及び補修継手の製造・販売
認定理由は
パイプラインを大地震から守る可とう継手の設計・製造
認定証の授与は、常務取締役 神戸工場長 黒田 徹夫様です。
2.六菱ゴム株式会社です。
創立から93年、伝統に培われた「技術の六菱」
http://www.mutsubishi.co.jp/
代表者:代表取締役 和田 剛二氏
事業内容は
工業用ゴム製品製造・販売及び工業用樹脂製品その他樹脂製品の製造・販売
認定理由は
特殊用途の工業用シール材・ゴム製品の配合技術及び開発
認定証の授与は、取締役 工場長 洲野 敬二様です。
3.株式会社山本電機製作所です。
「マノスターゲージ」は微差圧計の代名詞
http://www.manostar.co.jp/
代表者:代表取締役社長 山本 博和氏
事業内容は
微差圧計測機の設計開発及び製造・販売、ガスタービンエンジン及び制御機器の製造・販売
認定理由は
高精度微差圧計と制御システムの設計・製造
認定証の授与は、代表取締役社長 山本 博和様です。
以上の8社が、今年度の認定企業です。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんごとm
k
こn
2015年11月09日
今年の認定企業は、こちらの8社です(その3)
今年の新規認定企業の5社目は、
5.山城機工株式会社です。
神戸航空機クラスターの立ち上げ時のメンバーです。
HP URL:http://yamasiro.jp
代表者:代表取締役社長 岡西 栄作氏
事業内容は
三次元金型加工及び原子力プラント部品等の精密機械加工
認定理由は
医療・航空機用小型部品の精密マシニング技術

認定証の授与は、代表取締役社長 岡西 栄作様です。

新規認定企業5社の皆様、誠におめでとうございます。

つついて、更新企業は次のブログで紹介します。
5.山城機工株式会社です。
神戸航空機クラスターの立ち上げ時のメンバーです。
HP URL:http://yamasiro.jp
代表者:代表取締役社長 岡西 栄作氏
事業内容は
三次元金型加工及び原子力プラント部品等の精密機械加工
認定理由は
医療・航空機用小型部品の精密マシニング技術
認定証の授与は、代表取締役社長 岡西 栄作様です。
新規認定企業5社の皆様、誠におめでとうございます。
つついて、更新企業は次のブログで紹介します。
2015年11月09日
今年の認定企業は、こちらの8社です(その2)
先ほどのブログに引き続き、新規認定企業を紹介します。
3.新日本溶業株式会社です。
平成20年に本社・工場を尼崎から神戸に移転されました。
HP URL:http://www.snyg.co.jp
代表者:代表取締役社長 辻野 充氏
事業内容は、
大型溶接構造物の製作及び表面改質肉盛溶接(耐熱・耐食・耐摩耗)の施工等
認定理由は
溶接を主体とした表面改質技術・耐摩耗技術

認定証の授与は、代表取締役社長 辻野 充様です。

4.株式会社兵庫精密工業所 です。
神戸航空機クラスターの副会長です。
HP URL:http://hyousei.co.jp
代表者:代表取締役 阿倉 和哉氏
事業内容は
二輪向車体・エンジン部品等輸送機器部品の機械加工及び組立
認定理由は
輸送機器用高精度部品の一貫生産技術

認定証の授与は、代表取締役 阿倉 和哉様です。

続きの認定企業は次のブログで紹介します。
3.新日本溶業株式会社です。
平成20年に本社・工場を尼崎から神戸に移転されました。
HP URL:http://www.snyg.co.jp
代表者:代表取締役社長 辻野 充氏
事業内容は、
大型溶接構造物の製作及び表面改質肉盛溶接(耐熱・耐食・耐摩耗)の施工等
認定理由は
溶接を主体とした表面改質技術・耐摩耗技術
認定証の授与は、代表取締役社長 辻野 充様です。
4.株式会社兵庫精密工業所 です。
神戸航空機クラスターの副会長です。
HP URL:http://hyousei.co.jp
代表者:代表取締役 阿倉 和哉氏
事業内容は
二輪向車体・エンジン部品等輸送機器部品の機械加工及び組立
認定理由は
輸送機器用高精度部品の一貫生産技術
認定証の授与は、代表取締役 阿倉 和哉様です。
続きの認定企業は次のブログで紹介します。
2015年11月09日
今年の認定企業は、こちらの8社です(その1)
平成27年度 「神戸発・優れた技術」認定企業を紹介します。
新規認定 5社、更新認定 3社の合計8社です。
まずは、新規認定企業から紹介します。【五十音順で】
1.株式会社佐野鉄工所です。
神戸航空機クラスターの会員企業です。
HP URL:http://www.sano-iron-works.co.jp/
代表取締役社長 梅原 久利氏
事業内容は、
航空機部品・金属工作機械部品・自動車関連部品等の加工
認定理由は
NC横型中ぐり盤を主力としたチタン等の特殊な部品の加工
認定証の授与は、代表取締役会長の梅原 征四郎様です。

2.三協精工株式会社です。
今年創業100周年を迎えました。
代表者:代表取締役 石井 康裕氏
事業内容は、
舶用・陸用タービン及び舶用エンジン部品等産業用部品の加工
認定理由は
中ぐり加工、シェーパー加工等に特化した特殊加工

認定証の授与は、代表取締役の石井 康裕様です。

残り6社は、続きのブログで紹介します。
新規認定 5社、更新認定 3社の合計8社です。
まずは、新規認定企業から紹介します。【五十音順で】
1.株式会社佐野鉄工所です。
神戸航空機クラスターの会員企業です。
HP URL:http://www.sano-iron-works.co.jp/
代表取締役社長 梅原 久利氏
事業内容は、
航空機部品・金属工作機械部品・自動車関連部品等の加工
認定理由は
NC横型中ぐり盤を主力としたチタン等の特殊な部品の加工
認定証の授与は、代表取締役会長の梅原 征四郎様です。
2.三協精工株式会社です。
今年創業100周年を迎えました。
代表者:代表取締役 石井 康裕氏
事業内容は、
舶用・陸用タービン及び舶用エンジン部品等産業用部品の加工
認定理由は
中ぐり加工、シェーパー加工等に特化した特殊加工
認定証の授与は、代表取締役の石井 康裕様です。
残り6社は、続きのブログで紹介します。
2015年11月09日
「神戸発・優れた技術」平成27年度認定証授与式が行われました。
待ちに待った 平成27年度認定証授与式が行われました。

日 時は平成27年11月6日(金)15:30~16:10まで

会 場は神戸市役所1号館14階大会議室です

まずは、(公財)神戸市産業振興財団 理事長 森脇俊道から挨拶をさせていただきました。

今年は、5社が新たに認定を受けました。
その5社は・・・。
次のブログで紹介します。
日 時は平成27年11月6日(金)15:30~16:10まで
会 場は神戸市役所1号館14階大会議室です
まずは、(公財)神戸市産業振興財団 理事長 森脇俊道から挨拶をさせていただきました。
今年は、5社が新たに認定を受けました。
その5社は・・・。
次のブログで紹介します。