2011年08月22日
神戸発・優れた技術認定企業交流会です
神戸市内の中小企業には、全国的に見ても優れた技術力を持ち、高いシェアを占める製品を製造している企業が少なくありません。
このような市内中小製造業の高い技術力を全国的に広く紹介・PRしていくため、神戸市産業振興財団では平成10年より、優れた技術や製品づくりを行っている企業を「神戸発・優れた技術」として認定し、インターネットおよびPR冊子により情報発信を行っています。
平成22年度までで104社が認定されています。
ホームページはこちらから⇒http://suguretagijutsu.kobe-ipc.or.jp/
シンボルマーク⇒
「神戸発・優れた技術認定企業交流会」とは、
認定企業の経営者有志6名が核となり「会員企業の経営課題解決ができる組織を作ろう」と呼びかけ、平成20年9月に設立されました。
会員企業は認定企業の約半数となる49社(23年3月現在)が参加しています。
2月と5月の年2回、予算・決算、活動の計画および報告を行う総会を実施。同時に講演会と懇親会を開催し、研鑽と会員相互の交流が活発に行われています。
このブログでは、「神戸発・優れた技術認定企業交流会」の活動の様子を紹介してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
神戸発・優れた技術認定企業交流会 事務局
(公益財団法人 神戸市産業振興財団)
このような市内中小製造業の高い技術力を全国的に広く紹介・PRしていくため、神戸市産業振興財団では平成10年より、優れた技術や製品づくりを行っている企業を「神戸発・優れた技術」として認定し、インターネットおよびPR冊子により情報発信を行っています。
平成22年度までで104社が認定されています。
ホームページはこちらから⇒http://suguretagijutsu.kobe-ipc.or.jp/
シンボルマーク⇒

「神戸発・優れた技術認定企業交流会」とは、
認定企業の経営者有志6名が核となり「会員企業の経営課題解決ができる組織を作ろう」と呼びかけ、平成20年9月に設立されました。
会員企業は認定企業の約半数となる49社(23年3月現在)が参加しています。
2月と5月の年2回、予算・決算、活動の計画および報告を行う総会を実施。同時に講演会と懇親会を開催し、研鑽と会員相互の交流が活発に行われています。
このブログでは、「神戸発・優れた技術認定企業交流会」の活動の様子を紹介してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
神戸発・優れた技術認定企業交流会 事務局
(公益財団法人 神戸市産業振興財団)
「神戸発・優れた技術」認定企業交流会でテクノバードを見学しました
経営者、リーダーのための人づくり研修のご案内
女性従業員のための人づくり研修のご案内
製造業従業員対象「人づくり研修」参加者募集
新春合同講演会が行われました
神戸発・優れた技術 認定証授与式が行われました。
経営者、リーダーのための人づくり研修のご案内
女性従業員のための人づくり研修のご案内
製造業従業員対象「人づくり研修」参加者募集
新春合同講演会が行われました
神戸発・優れた技術 認定証授与式が行われました。
Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 18:05│Comments(1)
│神戸発・優れた技術認定企業交流会
この記事へのコメント
のブログでは、「神戸発・優れた技術認定企業交流会」の活動の様子を紹介してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by ンドスーパ at 2013年06月25日 15:08