2017年03月28日
「神戸発・優れた技術」認定企業交流会でテクノバードを見学しました
年度末のあわただしい中でありましたが、
「神戸発・優れた技術」認定企業交流会の見学会を行いました。

見学先は、テクノバード(神戸フライトシュミレーターセンター)です。

テクノフローワンが手掛ける新事業です。

伊藤社長の空への熱い想いを感じることができました。

初めてでも上手な参加者たちでした。

お忙しい中にもかかわらず、見学を受け入れいただいき、事務局としては感謝の一言です。
また、参加いただいた会員様にも感謝いっぱいです。
来年度もいろいろな企画を一緒に行っていきたいと思います。
「神戸発・優れた技術」認定企業交流会の見学会を行いました。
見学先は、テクノバード(神戸フライトシュミレーターセンター)です。
テクノフローワンが手掛ける新事業です。
伊藤社長の空への熱い想いを感じることができました。
初めてでも上手な参加者たちでした。
お忙しい中にもかかわらず、見学を受け入れいただいき、事務局としては感謝の一言です。
また、参加いただいた会員様にも感謝いっぱいです。
来年度もいろいろな企画を一緒に行っていきたいと思います。
2017年03月25日
参加者募集:4/21開催 新入社員育成研修
(公財)神戸市産業振興財団は、製造業従業員向けの研修(人づくり研修)を行っております。
平成29年度第1回目は、平成29年4月入社の新入社員全て(高卒・大卒等)を対象にした「新入社員育成研修」を4月21日(金) 神戸市産業振興センターで行います。
http://www.kobe-liaison.net/?p=4445
この新入社員育成研修は、ビジネスマナー研修や、コミュニケーション研修だけではなく、学生から社会人となった新入社員の皆様に、「なぜ、何のために働くのか?」を問い、社会人として、また一人の人間として、「人生を歩んでいく上で重要な考え方(理念)」を学んでいただきます。さらに、自社の同期入社、また同じ時期に入社をした他社の新入社員とも「仲間と繋がり合う体験」を通じた、相互理解・相互研鑽を経験いただくものです。
日 時:平成29年4 月21日㈮ 9:30~17:30
会 場:神戸市産業振興センター802・803会議室
対象者:平成29年4月入社の新入社員全て
定 員:20名
受講料:4,000円(税込)ただし、「神戸発・優れた技術」認定企業交流会会員は一部補助があります。
お申し込みは、下記の添付ファイルをご覧ください。
http://www.kobe-liaison.net/?p=4445
問合せ先
(公財)神戸市産業振興財団 商業・ものづくり支援部
ものづくり支援課 研修担当
電話078-360-3209
平成29年度第1回目は、平成29年4月入社の新入社員全て(高卒・大卒等)を対象にした「新入社員育成研修」を4月21日(金) 神戸市産業振興センターで行います。
http://www.kobe-liaison.net/?p=4445
この新入社員育成研修は、ビジネスマナー研修や、コミュニケーション研修だけではなく、学生から社会人となった新入社員の皆様に、「なぜ、何のために働くのか?」を問い、社会人として、また一人の人間として、「人生を歩んでいく上で重要な考え方(理念)」を学んでいただきます。さらに、自社の同期入社、また同じ時期に入社をした他社の新入社員とも「仲間と繋がり合う体験」を通じた、相互理解・相互研鑽を経験いただくものです。
日 時:平成29年4 月21日㈮ 9:30~17:30
会 場:神戸市産業振興センター802・803会議室
対象者:平成29年4月入社の新入社員全て
定 員:20名
受講料:4,000円(税込)ただし、「神戸発・優れた技術」認定企業交流会会員は一部補助があります。
お申し込みは、下記の添付ファイルをご覧ください。
http://www.kobe-liaison.net/?p=4445
問合せ先
(公財)神戸市産業振興財団 商業・ものづくり支援部
ものづくり支援課 研修担当
電話078-360-3209
2017年03月14日
「経営者、管理職等のための人づくり研修」が始まりました
平成28年度 人づくり研修の第10弾
「経営者、管理職、リーダーのための
従業員・部下のやる気を高めるノウハウ取得研修
~ビジネスコーチングとは~」
が、はじまりました。

講師は、パナソニックエコソリューションズ創建株式会社
上席コンサルタント 宮本 裕司氏です。

【内容】【1】上司・先輩が部下のやる気を育む
1)自社の経営理念・社是について
2)上司自身のポリシーについて
3)上司の仕事観・価値観の部下への影響について
【2】意欲を高める職場づくりのノウハウ
1)人と職場が同時繁栄する活き活き職場づくり
2)職場の課題解決力を高める
【3】部下をやる気にさせるノウハウ
1)仕事のやりがい感の醸成・不安感の軽減・
将来のありたい姿の見える化
2)コミュニケーションの重要性
3)ビジネスコーチングのポイント
基本スキル(傾聴・質問・承認)
4)上手なほめ方・しかり方

気持は構えず、気楽に ということで
全員ネクタイを外しての1日研修です。
「経営者、管理職、リーダーのための
従業員・部下のやる気を高めるノウハウ取得研修
~ビジネスコーチングとは~」
が、はじまりました。
講師は、パナソニックエコソリューションズ創建株式会社
上席コンサルタント 宮本 裕司氏です。
【内容】【1】上司・先輩が部下のやる気を育む
1)自社の経営理念・社是について
2)上司自身のポリシーについて
3)上司の仕事観・価値観の部下への影響について
【2】意欲を高める職場づくりのノウハウ
1)人と職場が同時繁栄する活き活き職場づくり
2)職場の課題解決力を高める
【3】部下をやる気にさせるノウハウ
1)仕事のやりがい感の醸成・不安感の軽減・
将来のありたい姿の見える化
2)コミュニケーションの重要性
3)ビジネスコーチングのポイント
基本スキル(傾聴・質問・承認)
4)上手なほめ方・しかり方
気持は構えず、気楽に ということで
全員ネクタイを外しての1日研修です。
2017年03月09日
ビジネスマッチングフェア2017が行われました。
昨日3月8日(水)、神戸商工会議所会館にて
ビジネスマッチングフェア2017が開催されました。
神戸発・優れた技術の認定企業から、2社が出展されておりました。
明興産業株式会社

伊福精密株式会社

大手企業11社とのマッチング会もありました。
新しい出会いがあったことを願います。
ビジネスマッチングフェア2017が開催されました。
神戸発・優れた技術の認定企業から、2社が出展されておりました。
明興産業株式会社
伊福精密株式会社
大手企業11社とのマッチング会もありました。
新しい出会いがあったことを願います。
2017年03月09日
働く女性のためのセミナー参加者の感想
昨日、女性従業員対象の研修が行われました。

その感想の一部を紹介いたします。
・分離礼の話は役にたった。
・理解しているようでしていなかった「コミュニケーション力」の話は役立った。
・コーチングとティーチングは会社で実行できそうです。
・褒め方・叱り方を実行してみようと思う。
・教えて下さっている先輩の気持ちが分かりました。
・グループディスカッションも楽しく進められた。
など多くの感想をいただきました。
御参加いただいた皆様、平日に従業員を1日研修に出していただいた経営者の皆様、
誠にありがとうございました。
その感想の一部を紹介いたします。
・分離礼の話は役にたった。
・理解しているようでしていなかった「コミュニケーション力」の話は役立った。
・コーチングとティーチングは会社で実行できそうです。
・褒め方・叱り方を実行してみようと思う。
・教えて下さっている先輩の気持ちが分かりました。
・グループディスカッションも楽しく進められた。
など多くの感想をいただきました。
御参加いただいた皆様、平日に従業員を1日研修に出していただいた経営者の皆様、
誠にありがとうございました。
2017年03月08日
女性従業員限定研修を行っています
神戸市産業振興財団で今年度開催されている
「人づくり研修」第9弾

今日の内容は
「働く女性のためのスキルアップセミナー
~求められるリーダーシップ、職場のコミュニケーション力アップとは~」

主な研修内容は
①自分の人生の棚卸、期待される役割、上手な褒め方と叱り方
②信頼を深めるコミュニケーション
③コーチングスキル「傾聴力」「質問力」「対応力」など

講師は、パナソニックエコソリューションズ創建株式会社
岸 恵美子氏です。

普段の研修と違う、働く女性のための研修を9:30から17:00まで行います。

一つでも多くの気づきがあり、明日からの仕事に活かしていただければ嬉しいです。
「人づくり研修」第9弾

今日の内容は
「働く女性のためのスキルアップセミナー
~求められるリーダーシップ、職場のコミュニケーション力アップとは~」
主な研修内容は
①自分の人生の棚卸、期待される役割、上手な褒め方と叱り方
②信頼を深めるコミュニケーション
③コーチングスキル「傾聴力」「質問力」「対応力」など
講師は、パナソニックエコソリューションズ創建株式会社
岸 恵美子氏です。
普段の研修と違う、働く女性のための研修を9:30から17:00まで行います。
一つでも多くの気づきがあり、明日からの仕事に活かしていただければ嬉しいです。