2016年04月19日

熊本地震への支援物資送付について

今回の熊本地震に対して、支援物質を送りたい言う声が
財団にも届きました。

神戸市では社会福祉協議会が 災害救援募金を実施しています。
http://www.with-kobe.or.jp/cgi-bin/news/index.cgi?mode=detail&file=news&select=1460696271
http://www.with-kobe.or.jp/upfile/1460856650_1.pdf

また、支援物資については、下記のように熊本県が受け入れできない状況です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160418/k10010485951000.html
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15422.html

受け入れ体制が整い次第、神戸市社会福祉協議会では、
個人等からの支援物資を社会福祉協議会でとりまとめて、
熊本へ送る計画をしています。

受け入れ開始になった際は、下記のHPの注目ニュースに掲載します。
http://www.with-kobe.or.jp/

また、参考情報として、
支援物資について、公的機関が公開している公式情報について、
下記のHPでまとめています。
http://did2memo.net/2016/04/17/jishin-kumamoto-shien-busshi/

なお、神戸市では、下記のとおり救援物資を搬送、
災害派遣医療チームの派遣等を行っております。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/04/20160418140301.html
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/04/20160416136501.html
__________________________________

みなさまの温かい心が、一人でも多くの被災者に届きますように。  

Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 10:50Comments(0)気になる話