2016年03月30日

採用を成功に導く、面接官のためのトレーニングサイトのご紹介

株式会社トライアンフのHPから引用しています。
採用を成功に導く、面接官のためのトレーニングサイト
http://www.mensetsukan.net/introduction/before_after.html
____________________________

採用面接における悩みは過去も今もつきませんが、昨今は
候補者ののPRが全て同じに見えて判断できない
自己PRは素晴らしかったのに、採用してみると使えない、扱いにくい
志望理由をキラキラと語っていたのに、潰れてしまった・・・
という声をよく耳にします。
これは、育ってきた社会環境の変化により、就職活動をする学生の質が二極化していることに加え、ウェブ上での就職活動情報の氾濫や、就活マニュアル本の増加による影響が大きいと言えます。
このような採用環境の変化の中で、従来型の面接スタイルでは、一体何が問題となるのでしょうか?
従来型の面接における問題点、そして、これからの面接における、あるべき姿をまとめてみました。

http://www.mensetsukan.net/introduction/before_after.html

これからの面接はこうあるべき
についても下記をご覧ください。
http://www.mensetsukan.net/introduction/before_after.html

面接官の教育のための書籍の紹介をしています。
http://www.mensetsukan.net/press/mediainfo.html#syoseki
_____________________________

決してマニュアル通りにするのが良いわけではありませんが、
こういうことも学ぶ必要はあると思います。



同じカテゴリー(旬活)の記事画像
【優れた技術3社も出展】昨日27日、「ひょうご就職サミット2017」が開催されました。
【求人のお願い その1】甲南大学 キャリアセンター
<就活>3月1日本格スタート 経団連指針「広報活動」解禁
今年の就職戦線は
女性の活躍を推進して、人手不足に対応する
工業高校の先生が、「優れた技術3社」を見学されました。
同じカテゴリー(旬活)の記事
 若年・女性労働者の雇用確保・活用について (2016-10-25 20:37)
 神戸での就職をサポートします。 (2016-08-10 14:01)
 離職率の高い業界、低い業界は何が違う? (2016-08-03 17:32)
 ハローワークで優良中小企業のホワイト求人を見つける方法 (2016-08-03 17:21)
 高卒社会人が3年以内に仕事を辞める理由とその後の転職方法 (2016-08-03 16:41)
 採用ノウハウ 「求職者は求人情報のココを見る!」 (2016-07-28 20:02)

Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 10:30│Comments(0)旬活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。