2016年11月01日
神戸初!商業用水素ステーション
久元市長FBより紹介します。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003548680725&hc_ref=NEWSFEED
神戸市内で、初の商業用水素ステーションの立地が決まりました。
神戸市では、燃料電池自動車(FCV)の普及ととともに、商業用水素ステーションの誘致に取り組んできましたが、
このほど誘致が決定し、きょう、日本エア・リキード㈱矢原社長兼CEO、三菱商事エネルギー㈱鎌倉社長、㈱丸井商会丸井社長とともに、
記者会見をしました。
場所は、兵庫区七宮町、営業開始は、来年の3月下旬を予定しています。
現在、西日本では、尼崎から山口県周南市の間には、商業用水素ステーションが一つもありませんから、
今回の誘致決定は、神戸市内におけるFCVの普及という面にとどまらない意義があります。
水素エネルギーの利活用は、我が国全体にとって大きな課題であり、これからも具体的な政策をひとつひとつ展開していきます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003548680725&hc_ref=NEWSFEED
神戸市内で、初の商業用水素ステーションの立地が決まりました。
神戸市では、燃料電池自動車(FCV)の普及ととともに、商業用水素ステーションの誘致に取り組んできましたが、
このほど誘致が決定し、きょう、日本エア・リキード㈱矢原社長兼CEO、三菱商事エネルギー㈱鎌倉社長、㈱丸井商会丸井社長とともに、
記者会見をしました。
場所は、兵庫区七宮町、営業開始は、来年の3月下旬を予定しています。
現在、西日本では、尼崎から山口県周南市の間には、商業用水素ステーションが一つもありませんから、
今回の誘致決定は、神戸市内におけるFCVの普及という面にとどまらない意義があります。
水素エネルギーの利活用は、我が国全体にとって大きな課題であり、これからも具体的な政策をひとつひとつ展開していきます。
ビジネスマッチングフェア2017が行われました。
働く女性のためのセミナー参加者の感想
神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します
フィリピンは事業拡大が見込める市場?!
神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催
この企業の採用ページが分かりやすいです
働く女性のためのセミナー参加者の感想
神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します
フィリピンは事業拡大が見込める市場?!
神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催
この企業の採用ページが分かりやすいです
Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 17:42│Comments(0)
│気になる話