2016年07月20日

日刊工業新聞にジェミックスの記事が掲載されています

日刊工業新聞HPより引用しています。
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00393033?isReadConfirmed=true

________________________________

ジェミックス、小型軽量の熱電対溶接機を国産化−英国製の生産中止で
(2016年7月18日 中小企業・地域経済)

若手経営者仲間の協力で製品化した小型熱電対溶接機

 ジェミックス(神戸市東灘区、平松慶大社長)は、小型軽量の熱電対溶接機を製品化した。
同社が約15年輸入販売してきた英国製の小型溶接機が2015年に生産中止となり、国産化を検討。
平松社長が所属する若手経営者の会の協力を得て、溶接機メーカーの日本フラッシュ(兵庫県伊丹市、平田康司社長)が開発した。
消費税抜き価格は15万円。
自社で使用するほか、同業者へも売り込み、初年度40台の販売を目指す。

(中略)

 平松社長と平田社長は、兵庫工業会の若手経営者や後継者ら30人から構成される「くすのき会」のメンバー。
同会は月1回以上の交流を通じ、メンバー間で密接な関係を築いている。
今回、平松社長の開発依頼に平田社長が即答し、わずか10カ月弱で熱電対溶接機を製品化した。

___________________________________

他社との協力により製品化されたのは、とても参考になります。
この話をさらに深く聞いてみたいです。




同じカテゴリー(会員企業トピックス)の記事画像
ケー・シー・シー商会(神戸高専 企業展示会)
岡崎製作所(神戸高専 企業展示会)
神戸天然物化学(神戸高専 企業展示会)
神戸高専 企業展示会2016
宇津原㈱を見学しました(神戸生産技術研究会)
国際フロンティア産業メッセで認定企業2社が財団ブースに出展しました。
同じカテゴリー(会員企業トピックス)の記事
 ミツ精機が、学生向けWLB先進企業事例集 「平成28年度WLBな会社ガイド兵庫版」に紹介されています。 (2017-02-21 11:55)
 ケー・シー・シー商会(神戸高専 企業展示会) (2016-10-28 21:07)
 岡崎製作所(神戸高専 企業展示会) (2016-10-28 20:13)
 神戸天然物化学(神戸高専 企業展示会) (2016-10-28 20:04)
 神戸高専 企業展示会2016 (2016-10-28 16:30)
 宇津原㈱を見学しました(神戸生産技術研究会) (2016-10-24 10:37)

Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 09:56│Comments(0)会員企業トピックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。