2016年04月22日
国産ステルス機 初飛行(動画あります)
国産ステルス機、初飛行=次期戦闘機開発向け
下記より引用しています。
http://www.jiji.com/jc/movie?p=mov673-movie03
________________________
2016年4月22日
国産のステルス戦闘機開発に向け、三菱重工業などが製造したステルス実証機「X2」が22日午前、愛知県営名古屋空港(同県豊山町)を離陸し、初飛行した。
約25分間飛行し、航空自衛隊岐阜基地(岐阜県各務原市)に着陸した。
ステルス機はレーダーに探知されにくいことが最大の特長で、防衛省は今後、X2の実験データを基にステルス性や運動能力を検証し、次期戦闘機開発に生かす。
機体は全長14.2メートル、全幅9.1メートル、全高4.5メートルで、実証機のため通常の戦闘機より一回り小さい。
X2はこれまで9回の地上滑走試験を実施していた。20日に初飛行の予定だったが、天候条件を理由に延期していた。
下記からも引用します。
ヤフーニュース 時事通信 4月22日(金)9時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160422-00000038-jij-bus_all
________________________
中谷元防衛相は22日の記者会見で、「初飛行は将来の戦闘機開発に必要な技術力の確保にめどを付けるもので、大変重要な意義がある」と述べた。
開発費は約400億円。エンジンはIHIが製造した。X2はこれまで9回の地上滑走試験を実施していた。
________________________
ステルス機の使われ方には思うところがありますが、
国産ができることは喜ばしいことだと思います。
MRJとともに、国内のものづくりのために。
下記より引用しています。
http://www.jiji.com/jc/movie?p=mov673-movie03
________________________
2016年4月22日
国産のステルス戦闘機開発に向け、三菱重工業などが製造したステルス実証機「X2」が22日午前、愛知県営名古屋空港(同県豊山町)を離陸し、初飛行した。
約25分間飛行し、航空自衛隊岐阜基地(岐阜県各務原市)に着陸した。
ステルス機はレーダーに探知されにくいことが最大の特長で、防衛省は今後、X2の実験データを基にステルス性や運動能力を検証し、次期戦闘機開発に生かす。
機体は全長14.2メートル、全幅9.1メートル、全高4.5メートルで、実証機のため通常の戦闘機より一回り小さい。
X2はこれまで9回の地上滑走試験を実施していた。20日に初飛行の予定だったが、天候条件を理由に延期していた。
下記からも引用します。
ヤフーニュース 時事通信 4月22日(金)9時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160422-00000038-jij-bus_all
________________________
中谷元防衛相は22日の記者会見で、「初飛行は将来の戦闘機開発に必要な技術力の確保にめどを付けるもので、大変重要な意義がある」と述べた。
開発費は約400億円。エンジンはIHIが製造した。X2はこれまで9回の地上滑走試験を実施していた。
________________________
ステルス機の使われ方には思うところがありますが、
国産ができることは喜ばしいことだと思います。
MRJとともに、国内のものづくりのために。
ビジネスマッチングフェア2017が行われました。
働く女性のためのセミナー参加者の感想
神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します
フィリピンは事業拡大が見込める市場?!
神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催
この企業の採用ページが分かりやすいです
働く女性のためのセミナー参加者の感想
神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します
フィリピンは事業拡大が見込める市場?!
神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催
この企業の採用ページが分かりやすいです
Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 13:21│Comments(0)
│気になる話