2016年03月16日
あきらめない強さが新規参入につながった
先週金曜日に当財団の「水素クラスター勉強会」が行われました。

その中で、中小企業で水素業界に参入した
髙石工業株式会社 代表取締役 髙石 秀之様に
参入までの苦労話をお話いただきました。

大阪府茨木市にあり、
工業用精密ゴムパッキン製造・研究開発をされています。
従業員80名です。
2007年に九州大学から受けた電話により、
水素業界へ参入の道が開かれました。

そこから7年、失敗を繰り返し、しかし諦めずに
開発を繰り返し、耐水素用Oリングに成功しました。
http://takaishi-ind.co.jp/products/rubber02/
参加されていた神戸の中小企業のうち、
何社かが「うちではまねが出来ない」、
「失敗が続いたときに、開発をしている人をどうやって励ましたのですか?」
とも言っていました。

髙石工業株式会社のHP内の
髙石社長のブログに、神戸でのことを書いていただいています。
http://takaishi-ind.co.jp/shacho-blog/
非常に勇気をいただいた日でした。
髙石社長、ありがとうございました。
その中で、中小企業で水素業界に参入した
髙石工業株式会社 代表取締役 髙石 秀之様に
参入までの苦労話をお話いただきました。
大阪府茨木市にあり、
工業用精密ゴムパッキン製造・研究開発をされています。
従業員80名です。
2007年に九州大学から受けた電話により、
水素業界へ参入の道が開かれました。
そこから7年、失敗を繰り返し、しかし諦めずに
開発を繰り返し、耐水素用Oリングに成功しました。
http://takaishi-ind.co.jp/products/rubber02/
参加されていた神戸の中小企業のうち、
何社かが「うちではまねが出来ない」、
「失敗が続いたときに、開発をしている人をどうやって励ましたのですか?」
とも言っていました。
髙石工業株式会社のHP内の
髙石社長のブログに、神戸でのことを書いていただいています。
http://takaishi-ind.co.jp/shacho-blog/
非常に勇気をいただいた日でした。
髙石社長、ありがとうございました。
ビジネスマッチングフェア2017が行われました。
働く女性のためのセミナー参加者の感想
神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します
フィリピンは事業拡大が見込める市場?!
神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催
この企業の採用ページが分かりやすいです
働く女性のためのセミナー参加者の感想
神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します
フィリピンは事業拡大が見込める市場?!
神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催
この企業の採用ページが分かりやすいです
Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 14:17│Comments(0)
│気になる話