2016年03月09日
兵庫県に事業引継ぎ支援センターが開設されました
ミラサポメルマガより引用しています。
_________________________
後継者不在などで、事業の存続に悩みを抱える中小企業・小規模事業者の方の相談に対応するため、「産業競争力強化法」に基づく全国47都道府県の認定支援機関に「事業引継ぎ相談窓口」を設置し、また、事業引継ぎ支援のニーズが見込まれ、支援体制が整った地域には「事業引継ぎ支援センター」を設置しています。
今回、新たに京都府・兵庫県に事業引継ぎ支援センターを開設することになり、事業引継ぎ支援センターは全国45箇所の設置となりました。今後も事業引継ぎに対する支援体制を拡充していく方針です。
╋詳しくは、下記をご覧ください。
http://mail.mirasapo.jp/c/aVdKaag66shhuAab
事業の継続や承継、譲渡・譲受に関するご相談に、
専門家がきめ細かくアドバイス等を行います(相談無料)。
「兵庫県事業引継ぎ支援センター」の概要
開 所 日:平成28年3月1日(火)
窓口相談:毎日 9:00~17:15(土・日・祝祭日・年末年始を除く)
場 所:〒650-8543
神戸市中央区東川崎町1-8-4 神戸市産業振興センター6階
(神戸商工会議所内)
電話番号:078-367-2010
F A X:078-371-3390
体 制:専門相談員1名 他
事業引継ぎ支援センターの業務概要
事業の継続や承継、譲渡・譲受に関するご相談に、専門家がきめ細かくアドバイス等を行います(相談無料)。
相談の中で、事業引継ぎの可能性があり、譲渡先・譲受先の紹介を希望される場合には、仲介機関の紹介等を行います(仲介機関と契約を行った場合、それぞれが定める手数料が発生します)。
なお、同センターは、中小企業を支援する公正・中立な公的機関であり、相談に当たる専門家、仲介機関等には守秘義務を課しています。
事業承継を円滑に進めるためには、計画的な取組みが必要です。
いざという時に困らないためにも、
ハンドブックやサポートツールをご活用ください。
http://mail.mirasapo.jp/c/aVdKaag66shhuAad
_____________________________
事業の継続は、早めに手を打つことが必要だと思いますが、
第三者機関に相談されることも良いと思います。
興味がある企業様がございましたら、
ツイッター、フェイスブック等で
お知らせいただければ幸いです。
_________________________
後継者不在などで、事業の存続に悩みを抱える中小企業・小規模事業者の方の相談に対応するため、「産業競争力強化法」に基づく全国47都道府県の認定支援機関に「事業引継ぎ相談窓口」を設置し、また、事業引継ぎ支援のニーズが見込まれ、支援体制が整った地域には「事業引継ぎ支援センター」を設置しています。
今回、新たに京都府・兵庫県に事業引継ぎ支援センターを開設することになり、事業引継ぎ支援センターは全国45箇所の設置となりました。今後も事業引継ぎに対する支援体制を拡充していく方針です。
╋詳しくは、下記をご覧ください。
http://mail.mirasapo.jp/c/aVdKaag66shhuAab
事業の継続や承継、譲渡・譲受に関するご相談に、
専門家がきめ細かくアドバイス等を行います(相談無料)。
「兵庫県事業引継ぎ支援センター」の概要
開 所 日:平成28年3月1日(火)
窓口相談:毎日 9:00~17:15(土・日・祝祭日・年末年始を除く)
場 所:〒650-8543
神戸市中央区東川崎町1-8-4 神戸市産業振興センター6階
(神戸商工会議所内)
電話番号:078-367-2010
F A X:078-371-3390
体 制:専門相談員1名 他
事業引継ぎ支援センターの業務概要
事業の継続や承継、譲渡・譲受に関するご相談に、専門家がきめ細かくアドバイス等を行います(相談無料)。
相談の中で、事業引継ぎの可能性があり、譲渡先・譲受先の紹介を希望される場合には、仲介機関の紹介等を行います(仲介機関と契約を行った場合、それぞれが定める手数料が発生します)。
なお、同センターは、中小企業を支援する公正・中立な公的機関であり、相談に当たる専門家、仲介機関等には守秘義務を課しています。
事業承継を円滑に進めるためには、計画的な取組みが必要です。
いざという時に困らないためにも、
ハンドブックやサポートツールをご活用ください。
http://mail.mirasapo.jp/c/aVdKaag66shhuAad
_____________________________
事業の継続は、早めに手を打つことが必要だと思いますが、
第三者機関に相談されることも良いと思います。
興味がある企業様がございましたら、
ツイッター、フェイスブック等で
お知らせいただければ幸いです。
ビジネスマッチングフェア2017が行われました。
働く女性のためのセミナー参加者の感想
神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します
フィリピンは事業拡大が見込める市場?!
神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催
この企業の採用ページが分かりやすいです
働く女性のためのセミナー参加者の感想
神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します
フィリピンは事業拡大が見込める市場?!
神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催
この企業の採用ページが分かりやすいです
Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 13:21│Comments(0)
│気になる話