2016年03月09日

新規開拓に活用できる小規模事業者向け補助金

日刊工業新聞 (2016年3月8日 モノづくり基盤・成長企業)掲載
下記URLから引用しています。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00377320?isReadConfirmed=true
________________________________

将来に危機感持ち営業活動を

中小製造業の経営者と話すと今、2015年度補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」の話題がよく上がる。
補助額も大きく交付が決まれば、リスクを下げて高度な技術力を得る投資ができるため、中小企業にとって好ましい補助金である。

一方、顧客の事業撤退や売却などで突然、発注が無くなる時代でもある。
従業員数の少ない小規模製造業では、目の前の既存顧客からの受注をこなすのが精いっぱいで、新規顧客開拓を図る営業活動の取り組みがおろそかになっている企業も多いように思う。

先月26日から、
小規模事業者の販路開拓を支援する15年度補正予算「小規模事業者持続化補助金」の公募が開始されたので概要を紹介する。

小規模事業者が商工会議所・商工会の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の3分の2を補助するもので、補助上限額は50万円である。

ただし(1)雇用を増加させる取り組み(2)買い物弱者対策の取り組み(3)海外展開の取り組みに対しては、補助上限額が100万円まで引き上げられる。また複数の小規模事業者が連携して取り組む共同事業も応募可能で、その際の補助上限額は100万―500万円になる。商工会議所・商工会の会員でなくても応募は可能である。

「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」に比べて補助上限額は低いが、販路開拓につながる、ウェブサイト作成の広報費や出展料など展示会等出展費、市場調査の委託費等も対象経費である。締め切りは5月13日の当日消印有効で、商工会議所と商工会の管轄地域で応募先が異なる。詳細は公募要領で確認してほしい。
___________________________

概要は下記をご覧ください。
http://h27.jizokukahojokin.info/

公募要領をご一読ください。
http://www.shokokai.or.jp/cmps_img/upfiles/2016/02/131aaf946a4ae5f642cdd28c7ab2116c.pdf

問合せ先は、
兵庫県商工会連合会 神戸市中央区花隈町6-19 兵庫県商工会館 078-371-1261まで
お願いします。
___________________________

補助対象者は下記のとおりです。
小規模事業者[商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律(平成5年法律第51号)第2条を準用]

製造業その他:常時使用する従業員の数 20人以下

対象の企業さんは是非ご活用を検討ください。

よろしければ、ツイッター、フェイスブック等で皆様にお知らせしていただければ幸いです。



同じカテゴリー(気になる話)の記事画像
ビジネスマッチングフェア2017が行われました。
働く女性のためのセミナー参加者の感想
NEWSです。無料職業紹介事業所を開設しました!
「日本一きれいな星空」を見に行きたい
母の日に、レインボーカーネーションを贈ります。
小学生が大人になる頃には、今ある仕事がない?
同じカテゴリー(気になる話)の記事
 ビジネスマッチングフェア2017が行われました。 (2017-03-09 19:04)
 働く女性のためのセミナー参加者の感想 (2017-03-09 18:45)
 神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します (2017-01-27 11:51)
 フィリピンは事業拡大が見込める市場?! (2017-01-26 14:50)
 神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催 (2017-01-20 13:18)
 この企業の採用ページが分かりやすいです (2016-11-30 15:19)

Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 09:50│Comments(0)気になる話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。