2016年02月02日
トヨタ、国内生産停止−愛知製鋼事故で組み立てライン6日間
引用元:日刊工業新聞 2月2日(火)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00373116?isReadConfirmed=truel
トヨタ自動車は1日、8―13日の6日間、国内すべての車両組み立てラインの稼働を停止すると発表した。
1月8日にグループの愛知製鋼の工場で発生した爆発事故の影響で、特殊鋼部品の供給が不足するため。
ここまで大規模な生産停止は東日本大震災以来となる。
6日間の停止による影響は公表していないが7万―8万台とみられる。
15日に稼働再開を予定している。
爆発事故が起きたのは、定期補修で停止していた愛知製鋼知多工場(愛知県東海市)第2棒線圧延工場。
稼働再開の準備の際に、加熱炉の点火作業でバルブ類から漏れた燃料の都市ガスが滞留し、引火したとみられる。
同社は3月中には稼働する見通しだと発表していた。
事故が起きた圧延ラインは自動車や建機、軸受などに使う特殊鋼鋼材の棒鋼(丸鋼)を月約7万トン生産していた。
復旧までは在庫や代替ラインでの生産、神戸製鋼所や大同特殊鋼への生産委託で供給できる公算だった。
しかし、この応急処置でも納期的に厳しい部品が発生した。
トヨタの工場停止に伴い、車両組み立てに直結する製品を供給するメーカーも生産を一部停止する。
トヨタ紡織はシート、ドアトリム、天井などトヨタの車両組み立てラインと連動して生産する工場を停止する。
大半の国内工場が対象となる見通しだ。
_____________________________________________
1社の爆発事故で、国内12工場の自動車生産ラインを6日間止めるとは驚き
いろいろなものには、良し悪しがあるものです。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00373116?isReadConfirmed=truel
トヨタ自動車は1日、8―13日の6日間、国内すべての車両組み立てラインの稼働を停止すると発表した。
1月8日にグループの愛知製鋼の工場で発生した爆発事故の影響で、特殊鋼部品の供給が不足するため。
ここまで大規模な生産停止は東日本大震災以来となる。
6日間の停止による影響は公表していないが7万―8万台とみられる。
15日に稼働再開を予定している。
爆発事故が起きたのは、定期補修で停止していた愛知製鋼知多工場(愛知県東海市)第2棒線圧延工場。
稼働再開の準備の際に、加熱炉の点火作業でバルブ類から漏れた燃料の都市ガスが滞留し、引火したとみられる。
同社は3月中には稼働する見通しだと発表していた。
事故が起きた圧延ラインは自動車や建機、軸受などに使う特殊鋼鋼材の棒鋼(丸鋼)を月約7万トン生産していた。
復旧までは在庫や代替ラインでの生産、神戸製鋼所や大同特殊鋼への生産委託で供給できる公算だった。
しかし、この応急処置でも納期的に厳しい部品が発生した。
トヨタの工場停止に伴い、車両組み立てに直結する製品を供給するメーカーも生産を一部停止する。
トヨタ紡織はシート、ドアトリム、天井などトヨタの車両組み立てラインと連動して生産する工場を停止する。
大半の国内工場が対象となる見通しだ。
_____________________________________________
1社の爆発事故で、国内12工場の自動車生産ラインを6日間止めるとは驚き

いろいろなものには、良し悪しがあるものです。
ビジネスマッチングフェア2017が行われました。
働く女性のためのセミナー参加者の感想
神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します
フィリピンは事業拡大が見込める市場?!
神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催
この企業の採用ページが分かりやすいです
働く女性のためのセミナー参加者の感想
神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します
フィリピンは事業拡大が見込める市場?!
神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催
この企業の採用ページが分かりやすいです
Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 09:15│Comments(0)
│気になる話