2016年01月15日

生産業務の属人化から脱却した“経営の見える化”の推進

以前、神戸生産技術研究会で訪問させていただいた尼崎市の株式会社特発三協製作所の
ITの取り組みを紹介します。
__________________________________

確かな技術力を備えた老舗メーカーが生産管理システムで“経営の見える化”を実現し、従業員のコスト意識を高めながら経営品質を向上
株式会社特発三協製作所 導入事例 2013年5月取材

リーマン・ショックによる危機的状況も見事に乗り越えた、精密薄板ばねの老舗メーカーである株式会社特発三協製作所。
その推進力となったのは、ITシステムの活用による“経営の見える化”だった。

引用は、下記の大塚商会のHPからです。
http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/case/tokuhatsu-sankyo.html

大塚商会担当者からのコメント
「システムの効果的な活用は、多くの企業のお手本になっています」
株式会社特発三協製作所様は、その技術もさることながら、経営改善への取り組みがさまざまなところで注目されています。
ITシステムを効果的に活用した“経営の見える化”は、製造業をはじめとする多くの企業のお手本になっています。

詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/case/media/tokuhatsu-sankyo.pdf

__________________________________

以前、訪問した際に、全従業員が集まる会議室に、各部署のコストの推移をグラフ化したもの等が
ありました。製造部だけでなく、各部署がコスト感覚を従業員と共有していました。
参考になれば幸いです。

同じカテゴリー(気になる話)の記事画像
ビジネスマッチングフェア2017が行われました。
働く女性のためのセミナー参加者の感想
NEWSです。無料職業紹介事業所を開設しました!
「日本一きれいな星空」を見に行きたい
母の日に、レインボーカーネーションを贈ります。
小学生が大人になる頃には、今ある仕事がない?
同じカテゴリー(気になる話)の記事
 ビジネスマッチングフェア2017が行われました。 (2017-03-09 19:04)
 働く女性のためのセミナー参加者の感想 (2017-03-09 18:45)
 神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します (2017-01-27 11:51)
 フィリピンは事業拡大が見込める市場?! (2017-01-26 14:50)
 神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催 (2017-01-20 13:18)
 この企業の採用ページが分かりやすいです (2016-11-30 15:19)

Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 11:49│Comments(0)気になる話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。