2015年12月11日

我が家にも、ようやくマイナンバー 通知カードが届きました

播磨町在住の我が家にも、ようやくマイナンバー 通知カードが届きました。
妻と子供の計3枚届きました。

通知カードが届いたら、どうしたらよいのか?
こちらをご覧ください。
https://www.kojinbango-card.go.jp/tsuchicard/index.html

次に、個人カードを申請する方法は、
こちらをご覧ください。
https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/index.html

私は、スマートフォンによる申請をする予定です。
これが、一番簡単だと思うので。

スマホでの手続きには、マイナンバーと別の
申請書ID(半角数字23桁)を使います。

我が家にも、ようやくマイナンバー 通知カードが届きました

混乱が起きないことを願います。


同じカテゴリー(気になる話)の記事画像
ビジネスマッチングフェア2017が行われました。
働く女性のためのセミナー参加者の感想
NEWSです。無料職業紹介事業所を開設しました!
「日本一きれいな星空」を見に行きたい
母の日に、レインボーカーネーションを贈ります。
小学生が大人になる頃には、今ある仕事がない?
同じカテゴリー(気になる話)の記事
 ビジネスマッチングフェア2017が行われました。 (2017-03-09 19:04)
 働く女性のためのセミナー参加者の感想 (2017-03-09 18:45)
 神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します (2017-01-27 11:51)
 フィリピンは事業拡大が見込める市場?! (2017-01-26 14:50)
 神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催 (2017-01-20 13:18)
 この企業の採用ページが分かりやすいです (2016-11-30 15:19)

Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 11:36│Comments(0)気になる話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。