2015年12月08日

人材開発の目的は・・・

日刊工業新聞12月8日朝刊より引用します。
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00367287?isReadConfirmed=true
________________________________

日本経営協会は、「人材白書2015」をまとめた。

人材開発の目標は企業規模の大小にかかわらず、
「長期的・計画的な人材の育成」
「次世代リーダーの育成」
にある点は同じ。

だが、従業員1万1人以上の企業の51・3%が
「グローバル人材の育成」
「経営幹部の選抜・育成」をそれぞれあげたのに対し、100人以下の企業はそれぞれ4・9%、17・6%に過ぎない。

「即戦力となる人材の育成」
「スペシャリストの育成」を狙っている。
_________________________________

人材開発といっても、自社だけですべてを行うのは難しいと思います。

そういうときに、今年財団が行った「人づくりセミナー」などを活用いただければ幸いです。

また、ポリテクセンター兵庫では、
「在職者の方を対象とした職業訓練」のご案内を行っています。
http://www3.jeed.or.jp/hyogo/poly/contents/holding/index.html

在職者の方を対象として、業務に必要な技術・技能・知識のレベルアップを図るための短期間の職業訓練(能力開発セミナー)を行っています。
また、「ホームページに掲載されているコースを受けたいが、日程が合わない。」「自社の実情や目的に合った研修を実施したい。」等の方に対し、オーダーメイド職業訓練を行っています。

どんなコースがあるかは下記をご覧ください。
http://www3.jeed.or.jp/hyogo/poly/contents/holding/images/2015taikeizu.pdf

同じカテゴリー(気になる話)の記事画像
ビジネスマッチングフェア2017が行われました。
働く女性のためのセミナー参加者の感想
NEWSです。無料職業紹介事業所を開設しました!
「日本一きれいな星空」を見に行きたい
母の日に、レインボーカーネーションを贈ります。
小学生が大人になる頃には、今ある仕事がない?
同じカテゴリー(気になる話)の記事
 ビジネスマッチングフェア2017が行われました。 (2017-03-09 19:04)
 働く女性のためのセミナー参加者の感想 (2017-03-09 18:45)
 神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します (2017-01-27 11:51)
 フィリピンは事業拡大が見込める市場?! (2017-01-26 14:50)
 神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催 (2017-01-20 13:18)
 この企業の採用ページが分かりやすいです (2016-11-30 15:19)

Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 17:48│Comments(0)気になる話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。