2015年09月28日
JR神戸駅でも・・・ 目から鱗の〇〇
まずは、この写真をご覧ください。

先日、JR神戸駅のホームでの写真です。
写真の中央付近にあったはずのいすが無い
奥にいすが移動しています。
しかも向きが違う?!
ご存知の方も多いかと思いますが、
JR西日本の新しい試みで、
「座った人の向きが線路と平行になるよう置き換えたベンチ」
神戸新聞に今年3月に掲載された記事から、抜粋します。
酔った客が駅のホームから線路に転落する事故が増える中、
JR西日本安全研究所が過去2年の事故映像を調べた結果、
「突然線路に向かって転落する」傾向が約9割に上ることが分かった。
千鳥足でふらふらと落ちるイメージとは違い、担当者も驚きの結果に。
同社は結果をもとに、ベンチの位置を変えるなど防止策に本腰を入れる。
詳しくは、下記をご覧ください。
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/0007849604.shtml
________________________________
こんなにちょっとしたアイデアで、転落事故が減ったそうです。
この世の中で、自分が思い込んでいる常識とちがうことをするだけで、
何かが変わるかもしれません。
私は、自分の常識から何を変えようかな?
先日、JR神戸駅のホームでの写真です。
写真の中央付近にあったはずのいすが無い

奥にいすが移動しています。
しかも向きが違う?!
ご存知の方も多いかと思いますが、
JR西日本の新しい試みで、
「座った人の向きが線路と平行になるよう置き換えたベンチ」
神戸新聞に今年3月に掲載された記事から、抜粋します。
酔った客が駅のホームから線路に転落する事故が増える中、
JR西日本安全研究所が過去2年の事故映像を調べた結果、
「突然線路に向かって転落する」傾向が約9割に上ることが分かった。
千鳥足でふらふらと落ちるイメージとは違い、担当者も驚きの結果に。
同社は結果をもとに、ベンチの位置を変えるなど防止策に本腰を入れる。
詳しくは、下記をご覧ください。
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/0007849604.shtml
________________________________
こんなにちょっとしたアイデアで、転落事故が減ったそうです。
この世の中で、自分が思い込んでいる常識とちがうことをするだけで、
何かが変わるかもしれません。
私は、自分の常識から何を変えようかな?
ビジネスマッチングフェア2017が行われました。
働く女性のためのセミナー参加者の感想
神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します
フィリピンは事業拡大が見込める市場?!
神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催
この企業の採用ページが分かりやすいです
働く女性のためのセミナー参加者の感想
神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します
フィリピンは事業拡大が見込める市場?!
神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催
この企業の採用ページが分かりやすいです
Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 13:48│Comments(0)
│気になる話