2015年09月02日

親へ筆ペンの手紙

日経産業新聞 2015年9月2日(水)朝刊(3面)に気になる記事がありましたので、紹介します。

採用力・・・大手への流出防止

ある企業様の取り組みとして、内々定を出した大学生の両親に郵便で発送するとのこと。
人事担当者が、筆ペンで直筆の手紙を書いている。

内容は、
「陸上競技を通じて培ったバイタリティーを活かし、営業で活躍してくれると期待しています。」
といった感じのもの。

「我々には子供さんを社会人として成長させる責務がある。親御さんへの挨拶は当然だ。」

_________________________________________

以前、旬活にて聞いた話を思い出します。

今の高校生、大学生は、両親(特に母親)の言うことを受け入れる。

私自身は親の反対を押し切って就職をしたので、時代のギャップなのかわかりませんが、
難しい世の中になったと思う今日この頃です。





同じカテゴリー(気になる話)の記事画像
ビジネスマッチングフェア2017が行われました。
働く女性のためのセミナー参加者の感想
NEWSです。無料職業紹介事業所を開設しました!
「日本一きれいな星空」を見に行きたい
母の日に、レインボーカーネーションを贈ります。
小学生が大人になる頃には、今ある仕事がない?
同じカテゴリー(気になる話)の記事
 ビジネスマッチングフェア2017が行われました。 (2017-03-09 19:04)
 働く女性のためのセミナー参加者の感想 (2017-03-09 18:45)
 神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します (2017-01-27 11:51)
 フィリピンは事業拡大が見込める市場?! (2017-01-26 14:50)
 神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催 (2017-01-20 13:18)
 この企業の採用ページが分かりやすいです (2016-11-30 15:19)

Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 10:21│Comments(0)気になる話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。