2015年07月08日

やっぱり大企業の方も・・・

昨日、第30回ISTS国際宇宙展示会の中で、
宇宙・航空産業参入セミナーに参加しました。

講師はエアバス・ジャパン株式会社の方で
「今後20年間の航空機需要予測とエアバスの製品戦略」

エアバスのHPはこちらです。
http://www.airbusjapan.com/companyjp/airbus-in-japan/?L=0%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C%255C

エアバス A-380製造では、三菱重工業や富士重工業、東レ、ブリヂストン、ジャムコなど、
17社の日本企業が参画しています。

講演の中で、私が一番印象に残ったのは、
航空機産業に参入したい企業向けの7つの提言のうち、
・他ではできない売れる独自技術を持つ。
 ⇒(エアバスの調達等の担当者が)インターネットで独自技術がないかを検索しているので、検索に引っかかるように対策をする。
詳しく書けないことでも、概要だけでも書いてあれば問合せをしますとのこと。

また、外国のエンジニアが見て分かるように、提案書を日本語で提出してくる企業もあるそうですが、
英語にして頂かないと、読むことすらできないと言われていました。

この話は、航空機業界に限らず、全ての業界で当てはまる話です。
・技術を磨く
・ネット対策をする
(外国企業にも見ていただきたい場合は、英語版のHPも作る)

でも、分かっていてもこれが大変。
それを思い知らされた講演でした。


同じカテゴリー(気になる話)の記事画像
ビジネスマッチングフェア2017が行われました。
働く女性のためのセミナー参加者の感想
NEWSです。無料職業紹介事業所を開設しました!
「日本一きれいな星空」を見に行きたい
母の日に、レインボーカーネーションを贈ります。
小学生が大人になる頃には、今ある仕事がない?
同じカテゴリー(気になる話)の記事
 ビジネスマッチングフェア2017が行われました。 (2017-03-09 19:04)
 働く女性のためのセミナー参加者の感想 (2017-03-09 18:45)
 神戸市が、若手社員に奨学金返済支援を行う中小企業を助成します (2017-01-27 11:51)
 フィリピンは事業拡大が見込める市場?! (2017-01-26 14:50)
 神戸創生戦略の実行に向けた海洋産業セミナーの開催 (2017-01-20 13:18)
 この企業の採用ページが分かりやすいです (2016-11-30 15:19)

Posted by (公財)神戸市産業振興財団 at 11:56│Comments(0)気になる話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。